お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4854円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,000円
(896 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,490円
8,888円
32,000円
71,000円
18,000円
15,800円
居合刀 二本樋 兼定肥後拵
75,000円
▲大量▲限定1名様▲グラビア▲杉原杏璃▲切り抜き100ページクリアブック▲
藤木あやか DVD 競泳水着 グラビア アイドル ハイレグ
9,960円
リンナイ 業務用ガステーブル
13,000円
オレンジコスメ アンセスアシッドSP22 スピエラ 美容師
8,800円
サウンドボルテックス SOUND VOLTEX genbu LED仕様 美品
33,000円
ヨネックスジュニア用 7本+キャディバッグ J120(小学生低学年向け)
23,500円
〘期間限定値下げ〙おしゃれな パペット カエル あみぐるみ かえる
8,600円
VOLVO ボルボ ミニベロ 折畳式自転車 16インチ
12,000円
上下鏡扉 シューズボックス 下駄箱 靴箱 姿見 ハイタイプ ミラー付き
17,000円
10,000円
カートに入れる
商品説明
聖徳太子五憲法釈義/石田一鼎歿後二百八十余年公開されることがなかったもの・この釈義こそ葉隠精神の原点ではなかったかと考えられる
昭和53年 厚さ約cm。資料用にもいかがでしょうか。
『葉隠』は、佐賀鍋島藩武士道の修養書。鍋島藩士で書写物奉行であった山本常朝の口述を、やはり鍋島
藩士で、御祐筆役を勤めた田代陣基が、七年間に亘って聞き書きをし、これを編集して享保元年(一七一六)に完成させた十一巻の書物である。以来藩の中で書写されて流布し、『鍋島論語』『肥前論語』などとも称されたようである。
一般に武士道と云うは死ぬ事と見附けたりー (葉隠聞書第一、二項) の一行がよく知られ有名であるが、十一巻の尼大な全文は、当時の藩の記録であるばかりでなく、国政や 他藩での出来事、公私に亘っての人間のありよう、生きざまが、まことに犀利な眼で捉えられ、論じられて
いるもので、今日風に言えば、政治、経済、人事、道徳など広範囲に及ぶ好エッセー集と言えよう。
と言っても、たとえば今日の新聞のコラム欄のように、読者を意識して書かれたものではなく、此の始終十一巻、追って火中すべし、と、巻頭に断ってあり、藩政時代は秘本として、藩内の心を許した人々の手から手へと渡って写しとられ、その抄本がはじめて世に出されたのが、明治三十九年(一九〇六)であった。
この『葉隠』の鼻祖(始祖)と称されているのが、佐賀藩儒学の祖、石田家十八代の石田一鼎である。
(一鼎についての詳細は後述)そして、一鼎の直系最後の人、石田興は、昭和三十二年(一九五七)十月に、東京で不帰の客となり(行年八十三歳)妻子が無かった為、本家は絶え、二十九代を以て終結した。
そこで、同家に所蔵されていた先祖伝来の古文書類は、すべて親類筋にあたる中島家に引き継がれた。
「葉隠」十一巻は、全国の葉隠研究家によって、その抄本、解説書などが幾冊か刊行されている筈である。
しかし、今回復製を試みた『聖徳太子五憲法釈義』乾 坤写本は、石田一鼎歿後二百八十余年公開されることがなかったものだが、愚見するところ、この釈義こそ、『葉隠』精神の原点ではなかったか、と考えられ、この先祖が遺した文化的遺産を、今日の多くの方々に御高覧賜わり、斯界の研究資料の一助となれば幸いと希うものである。
石 田
- 県